、
今月号はずばり!塩まくらのご紹介です。
、
ジミ~~に一昨年から売れている塩まくら。
驚く効果と、雑貨屋ならではの可愛いデザイン。
、
、
、
、
、
それってなんぞや?
年々話題になりつつも、まだまだ認知度が
低かったりするんですよね。
、
そんな塩まくらについてまとめていますので
チェックしてみてください~!!
、
、
、
今月号はずばり!塩まくらのご紹介です。
、
ジミ~~に一昨年から売れている塩まくら。
驚く効果と、雑貨屋ならではの可愛いデザイン。
、
、
、
、
、
それってなんぞや?
年々話題になりつつも、まだまだ認知度が
低かったりするんですよね。
、
そんな塩まくらについてまとめていますので
チェックしてみてください~!!
、
、
、
チラシの更新が遅くなってしまいすみません。
載せていなかった分のチラシを
いっきにまとめて載せますね~!!
、
、
今月は母の日にぴったりのアイテムを
ご紹介しています。
、
、
春夏らしい爽やかな色合いが素敵です。
、
今年の母の日は5月13日です!
結婚されている方は両家のお母さんに色違いのものを
送ってこっそりお揃い・・なんて(笑)
、
4月は水曜日以外は営業しておりますので
みなさまのご来店お待ちしております!
、
、
、
新しい革小物が入荷しました♪
売り場は、店内奥のトイレの右側です。
お手に取ってご覧ください♪
、
、
、
ご好評頂いております!!
12/10(日)は試飲のイベントも行いますので
ぜひぜひ!ご参加ください~!!
、
、
、
今月のチラシはカタログギフトのご紹介です!
、
幅広い価格帯で揃えておりますのでぜひ
店頭でご確認ください♪
、
お久しぶりの今月のチラシを投稿します♪
チラシは毎月描いてお買い物袋に入れさせてもらっているのですが
ブログのほうに掲載出来てなくてすみません・・・
、
今月は、スタッフのおすすめ商品のご紹介です!
去年、同じテーマでチラシを作った時に評判が良かったので
今年バージョンでまた描いてみました♪
、
ちなみに、チラシに載っているセオと毎回ブログを
描いている私は同一人物なのですが、
いや~育児って精神ゴリゴリ削ってきますね!キラーン☆
、
それでは!また!
、
、
、
遅くなりましたが、12月のチラシは
「冷え取り靴下」です。
、
、
お店にも、冷え取り靴下の
新色が入荷しています!
、
、
煉瓦色です!
赤だとちょっと派手かなぁという方にも
おすすめのカラー。
、
私、かなり冷え取り靴下愛用者なのですが、
最初は高いなぁ~と思っていましたが
毒素が出る感覚と、
足裏がベタベタしないのは
天然素材ならではの
効果だなぁと思います。
、
化学繊維だとこうはいきません!
、
じわじわと人気が出てきている
冷え取り健康法。
ぜひ!試してみてください♪
、
、
,,
11月号は、
「ぬまくま夢工房」
のご紹介です!
、
、
今年は福山市制100周年という
記念の年だったので
福山産の食品をもっと知りたい!
と思い、ぬまくま夢工房の食品を
仕入れるようになりました。
、
保命酒たいやき(美味)や
じゃこのうま煮(美味)など
仕入れているのですが、
今回、満を持して
新商品が入荷致しました!
、
、、
、
この真ん中にあるのが今回新商品の
「ねぶとのふりかけ」
、
もっとアップでどん!
、
、
ねぶととは
標準和名は「テンジクダイ」。
地方名称でこちらでは「ねぶと」と
呼んでいる小魚の一種で、
食文化があるのは備後地域を中心
とした地域だけの
目がくりっとした魚です。
、
、
このふりかけ、
商品化に約一年かかっております。
、
スタッフも試食させてもらいましたが
香ばしくて美味しい!
もっと骨っぽいかと思いきや
かなりねぶとの骨を細かく
砕いているので
ぜんぜん骨骨してないです。
歯茎にも刺さりません。
お子様も安心して食べられます。
、
、
なんと市内の小学生が提案!
、
、
ROSYROSEロングセラーの
全国二合米「えにしちゃん」。
各¥500+税
、
さまざまな県産のお米が
二合ずつパックされています。
、
こちらとセットで
贈り物にしても渋くておしゃれです。
、
かもしか道具店
「ごはんの鍋」
二合鍋¥4800+税
、
自宅でこのお米を食べてみたい!
そんな通な方はきっと
お米の炊き方にも
こだわりがあるのでは
ないでしょうか。
、
ガスで炊くお米って、
美味しいんですよね・・。
、
このご飯の鍋、
私も使っています。
、
むしろ、
この鍋を使ってみて良かったため、
炊飯器は処分しました。
、
お米を最低20分間吸水させて、
大体12~13分くらい強めの中火で炊いて
蓋がコトコトいいだしたら
弱火にして3~5分。
そのあと蓋を取らず
20分蒸して出来上がりです。
、
時間がなぜ曖昧なのかといいますと
大雑把な私なので、
その日の火加減によったり
水の分量だったりで
炊き時間がかわるからです。
でも、何となくで炊いても
いつも美味しいですよ。
少し焦げてしまっても
「今日はおこげを作ってみました」
と敢えて作りました感でいけば
夫も納得の炊き加減です。
、
お米も2~3日で食べきるのであれば
わざわざ冷凍しなくても
鍋のまま冷蔵庫で保存できます。
、
、
食欲が増してくる季節に
なりましたので、
いつも食卓にあがるものを
ちょっと変えてみるのも
楽しいです。
、
チラシは、いつも自宅用に
お買いものして下さった方に
お渡ししていますが、
そうでない方にも
差し上げる事は出来ますので
お気軽に声をかけてくださいね♪
、
、
ないでしょうか。
、
、
、
、
ROSYROSEでは、
お買いものをされたお客様に
チラシをお渡ししております。
、
毎月1日に新しいものを
お渡ししているのですが
せっかくなのでブログにも
毎月掲載していこうかなと思ってます♪
、
今月は前回のブログ記事にも書きましたが、
はちみつ紅茶についてです。
、
紅茶、最初は単品で購入して下さる
お客様が多かったのですが、
ここ最近はBOX(25パック入)
のほうが人気ですね。
お値段もだいぶお得になりますもんね!
、
まだお味を試されていない方、
、
、
、